63
定期演奏会へ向けて リレー記事 第4弾!
会計係Oです。
みんなから預かったお金を管理をしている金庫番です。
予算の組み立てから実行委員と話をしてきましたが、
演奏会に向けて始動してから演奏会まで意外とお金がかかるんですよね。
でもみんなが協力して出来ている演奏会なんだと改めて感じます。
プログラム係員の、パーカッションパートKKです!
あっっっという間に、演奏会まで二週間足らずになりました~、時間が経つのは早いですね。
さて、先週土曜は南中学校の皆さんと合同演奏の合奏でした!
第二部のプログラムで演奏するAKBメドレーを合わせてきました。
中学生の皆の若さ溢れるノリに、平均年齢が高くなりつつある青木フィルは必死についていってました笑。
当日も、南中のパフォーマンスに負けぬよう?!よりPOPな感じで出来たらと思います。
プログラム係の仕事では、今は大詰めの時期!
実は11月にチラシやチケットのデザインが決まり、12月には印刷&団員に配布。
そして、今はプログラムの最終入稿の時期です。
係長でもあり、実行委員長でもあるHさんの渾身のプログラムを、当日1000人のお客様にページをめくって貰い、
演奏会がより楽しんで聴けるように、がんばっています。
お楽しみに!
- Date : 2012-03-15 (Thu)
- Category : 活動日誌