60
定期演奏会へ向けて リレー記事 第1弾!
定期演奏会まで、残すところあと1ヶ月となりました。
練習できる日を数えてみるとあまりの少なさにびっくりしますが、
団員一同、演奏会当日はお客様と笑顔でお会いできるように、残す練習を実りあるものにしていきたいと思っています。
練習と並行し、青木フィルは、全員が演奏会の各係に振り分けられ、準備を進めています。
演奏会へ向けて、これから各係のリレー形式でブログを更新していきたいと思います!
**
楽譜係(ライブラリアン)のIです。
私は、楽譜がとても好きで、かなり長い間この係を担当しています。
今回、メインがヒンデミットの曲に決まったのが11月中旬。
いつもよりだいぶ遅い決定でした。
それからレンタルをしている会社に問い合わせ→注文(楽譜の手配)→銀行にレンタル代金の振込→楽譜が届く(団員に配布)と、毎回曲が決まると慌ただしく動く感じです。
この曲は、手書きの楽譜でパートによっては音間違いの多い曲でした。
団員は、なんか変だな?と思った箇所は確認してくださいね。1小節多い、♭や♯が抜けている危険がありますよ~
担当楽器はClですが、もう譜めくりが大変な曲です。楽譜は真っ黒、3連符の嵐…
休みが欲しい~
今はまだ楽譜を必死に見ていますが、本番は涼しい顔で演奏できるように残りの1ヶ月、もっとさらうぞ。
- Date : 2012-02-22 (Wed)
- Category : 活動日誌
2012-02-27 (Mon) 00:22