fc2ブログ
プロフィール

aokiphil

Author:aokiphil
埼玉県川口市を拠点に活動する「青木フィルハーモニー吹奏楽団」です。

公式サイト│青木フィルハーモニー吹奏楽団
Twitter│@aokiphil
Facebook│青木フィル

最新トラックバック
178

ご来場ありがとうございました

お久しぶりです。定期演奏会副実行委員長、トランペットパートの湯浅です。青木フィルハーモニー吹奏楽団第24回定期演奏会、先日無事終演致しました。御来場くださった皆様、本当にありがとうございました!青木フィルのステージをお楽しみ頂けたでしょうか? 青木フィルは毎年「お客様と一緒になって楽しめるステージ」というコンセプトを大切にしています。1部では吹奏楽にあまり馴染のない方・吹奏楽をよく知っている方、どち... お久しぶりです。定期演奏会副実行委員長、トランペットパートの湯浅です。<br>青木フィルハーモニー吹奏楽団第24回定期演奏会、先日無事終演致しました。御来場くださった皆様、本当にありがとうございました!青木フィルのステージをお楽しみ頂けたでしょうか?<br> <br>青木フィルは毎年「お客様と一緒になって楽しめるステージ」というコンセプトを大切にしています。1部では吹奏楽にあまり馴染のない方・吹奏楽をよく知っている方、どちらにも楽しんでいただけるようなオリジナル曲を演奏しました。また、今年のポップスステージでは「音の流星群~輝いて、きらめいて、音めいて~」というテーマの元で可能な限り幅広い層のお客様に楽しんでいただけるよう、選曲、演出など、どの要素も手を抜くことなく準備をしてきました。<br> <br>当たり前ですが本番というのは一回限りで、ほんの数時間で終わってしまいます。しかしそのほんの一瞬の本番のために、我々団員は半年以上前から練習をしてきました。そして実行委員のメンバーが中心となって、打ち合わせや作業など、運営に関する沢山の仕事もこなしてきました。ハードな練習や準備のために途中で辛い思いをする団員も中にはいたと思います。<br> <br>それでも本番を迎えると、一曲演奏し終える度に起こる温かい拍手や皆様の歓声、そしてポップスステージの終盤に輝く星でいっぱいになったホールが我々団員の心を満たしてくれました。お客様の喜ぶ顔を見ると今までの努力が全て報われたような気分になるのです。僕たちはこの感覚が欲しくて、青木フィルで吹奏楽をやっているのだな・・・としみじみと感じました。<br> <br>終演後には皆様から暖かい声援を頂き、今年は募金にも協力して頂きました。本当にありがとうございました。皆様からのより一層の期待を背負って、来年はもっとレベルの高いステージを作らなければならないと、強く感じました。今回は会場でお会いできなかった方々も、来年の演奏会では是非お会いしましょう。<br> <br>最後に、今回の演奏会で多大なるご協力を頂いた、早坂先生を始めとする横瀬中学校の皆様、川口総合文化センターリリアの皆様、当団のOBOGの皆様、本当にありがとうございました。そして団員の皆さん、定期演奏会実行委員会の皆さん、皆を常に引っ張ってくれた大沢団長、指導してくださった酒井先生、今までありがとうございました。これからも宜しくお願い致します!<br><br><a href="https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/a/o/k/aokiphil/72229.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/a/o/k/aokiphil/72229.jpg" alt="" border="0" width="800" height="" /></a>
    Return to Pagetop