29
お久しぶりですこんばんみ~ ふえパートのS藤です♪19日はW杯の日本VSオランダでしたね(*^^*)でもうちのバンドは練習ですた(-_-;)みなさん気になりながらもコンクールの練習練習(^з^)-♪今週からコンクールにむけて細かいとこまでやってますよ~先週本番があってしばらく自由曲から離れていたので19日はリハビリから始めました。指が回らなくなっています(*_*)カンを取り戻すためには回数をこなすしかないですが、コンクールまでは...
お久しぶりですこんばんみ~ ふえパートのS藤です♪
19日はW杯の日本VSオランダでしたね(*^^*)
でもうちのバンドは練習ですた(-_-;)みなさん気になりながらもコンクールの練習練習(^з^)-♪
今週からコンクールにむけて細かいとこまでやってますよ~
先週本番があってしばらく自由曲から離れていたので19日はリハビリから始めました。指が回らなくなっています(*_*)カンを取り戻すためには回数をこなすしかないですが、コンクールまではあと十数回しか練習日がない(>_<)
一回一回の練習を大切にしたいですね!22日にリリアでの練習もできますから是非利用してください(^^)d
さて、話しは変わって。
20日は木管セクションをやりました。
久しぶりのS藤先生のレッスン
冗談を交えながら分かりやすく指導していただきました♪
しかし、速いパッセージを自分がどれだけ適当に吹いていたのかよ~くわかりましたよね(-_-;)メトちゃんとお友だちになって遅いテンポからやり直しです!
細かいところも、分奏を止めながらひとつひとつみていただきました♪
劇的ビフォーアフターになっているかは次回練習で(^_-)(と、自分にプレッシャーを与えてみる(^_^;)
金管の皆様、お楽しみに~
- Date : 2010-06-22 (Tue)
- Category : 活動日誌